2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
つける、わかる、貯まる。2026年版 家計簿
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのためご注文いただけません
東京を江戸の古地図で歩く本

“華のお江戸”がよみがえる歴史めぐり
Kawade夢文庫 K638

河出書房新社
ロム・インターナショナル 

価格
565円(本体514円+税)
発行年月
2004年07月
判型
文庫
ISBN
9784309495385

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

新宿御苑は武家屋敷、原宿は田畑、芝の増上寺は今よりずっと広かった…。リアルな古地図が物語る驚きの大江戸の町々を紙上散歩する面白本。

1 山から海へ、起伏に富んだ巨大都市を歩く―古地図から浮かび上がる驚きの江戸の地理(なぜ江戸時代の地図は“西が上”に描かれたのか?―江戸の古地図;江戸は本当に八百八町あったのか?―世界的大都市「江戸」 ほか)
2 芸術と文化の華が咲いた街を歩く―大平の世の繁栄が蘇る江戸文化ゆかりの土地(江戸の「大相撲」は社寺の貴重な収入源だった―両国;『東海道四谷怪談』の「於岩稲荷」はなぜ二つあるのか―四谷 ほか)
3 かつての街道の要衝と商業地を歩く―江戸の大量消費を支えた交通と産業の地(「浅草海苔」は本当に浅草で採れていたのか―浅草;佃煮発祥の地は家康ゆかりの島だった―佃島 ほか)
4 四〇〇年の時が生み出した景観を歩く―時代の鼓動がはぐくんだ歴史的デキゴトの舞台(江戸城に天守閣がなかったのはなぜ?―江戸城;忍者名の門に秘められた徳川幕府の危機管理策とは―半蔵門 ほか)
5 いまに受け継がれる江戸の地名のオモシロ由来(なぜ「吉祥寺」は武蔵野市ではなく文京区にあるのか―吉祥寺;西があっても東がない「西荒井大師」の謎 ほか)



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • ゴミ屋敷奮闘記

    ゴミ屋敷奮闘記

    村田らむ 

    価格:1,518円(本体1,380円+税)

    【2014年03月発売】

  • 私たちは何を悩んできたか

    私たちは何を悩んできたか

    永野恒雄 

    価格:1,650円(本体1,500円+税)

    【2021年12月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント