この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 教養としてのデータサイエンス 改訂第2版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- はじめての大乗仏教
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年01月発売】
- 応用基礎としてのデータサイエンス AI×データ活用の実践 改訂第2版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年02月発売】
- 日本史の謎は「地形」で解ける 日本人の起源篇
-
価格:924円(本体840円+税)
【2023年12月発売】
- 無神論
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年09月発売】
[BOOKデータベースより]
宇宙樹はつねに私たちの身のまわりに現在している。春になるとあたりまえに花が咲くのも、植物という形をかりた宇宙的な知性のあらわれだ。人間と植物がともに花開くための新たな文明の尺度を提起する。
序 「花見」の原風景
[日販商品データベースより]第1章 色彩の時間論
第2章 宇宙的器官としての樹木
第3章 「工」の思想/森の思想
第4章 パートナーの木
第5章 人間と植物の共進化にむけて
終章 現在する宇宙樹
宇宙樹は常に私たちの身のまわりに現在している。春になると当たり前に花が咲くのも、植物という形を借りた宇宙的な知性のあらわれだ。人間と植物がともに花開くための新たな文明の尺度を提起する。