この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- シンママのはじめて育児は自閉症の子でした
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2022年11月発売】
- 0〜18か月 月齢別 子育ての不安をなくす本
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年03月発売】
- 発達障害のある子と家族によりそう安心サポートBOOK 小学生編
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年04月発売】
- 発達障害のある子と家族によりそう安心サポートBOOK 幼児編
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年04月発売】
- 満1歳で離乳が終わる“らくらく”育児
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2004年06月発売】
[BOOKデータベースより]
学力をつけるだけでなく人を愛し、人から愛され、たくましく生き抜く子に育てるヒントがいっぱい。親子で成長できる本。
1章 人間力は人間から学ばせよう(人間から学べる人は人間力を常に磨き伸ばしている;ダメだと言うからダメになる どんな子にも可能性がある ほか)
[日販商品データベースより]2章 前向きで自立した人に育てよう(過保護と過干渉をやめれば子どもは自立できる;ほめられれば自信がつく自信がつけばやる気がでる ほか)
3章 人に愛し愛される子に育てよう(愛が子どもを育てる 親の愛によって人間力は育つ;あいさつはまわりの人への小さな思いやり 人を愛し人に愛される第一歩はあいさつから ほか)
4章 家庭学習を習慣にさせよう(継続は力なり平凡なことの繰り返しが力になる;「読み聞かせ」で聞く力が育つ 本好きになり豊かな心が育つ ほか)
5章 親子で共に成長しよう(子どもはだれよりも親の影響を受ける 親の人間力が子どもの人間力を育てる;本を読む人は成長する 本を読む人の人間力は高い ほか)
「人間力」という視点で子育てを考えようなど、学力をつけるだけでなく、人を愛し、人から愛され、たくましく生き抜く子に育てるヒントがいっぱいの新しいスタイルの子育て本。親子で成長できる1冊。