ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
シリーズ臨床研修医指導の手引き
診断と治療社 徳田安春
何を教えるか。どのように教えるか。指導に迷うことありませんか?「臨床研修の到達目標」(厚生労働省)に沿って、研修における目標を明確化。研修医への指導と評価のポイントを示すことで、効果的な指導方法を手引きする。医師としての資質〜診察技法〜診療手技。指導医必読の書。
第1章 内科研修オリエンテーション第2章 内科研修で学ぶべき基本的臨床技能第3章 内科における診療録とレポートの書き方第4章 緩和・終末期医療の基本と実際第5章 内科研修で経験すべき症状および病態第6章 内科研修で経験すべき疾患および病態第7章 基本的治療法資料 臨床研修の到達目標(厚生労働省)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
吉川忠久
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年10月発売】
出野哲也
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2013年08月発売】
徳田安春
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2011年03月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
何を教えるか。どのように教えるか。指導に迷うことありませんか?「臨床研修の到達目標」(厚生労働省)に沿って、研修における目標を明確化。研修医への指導と評価のポイントを示すことで、効果的な指導方法を手引きする。医師としての資質〜診察技法〜診療手技。指導医必読の書。
第1章 内科研修オリエンテーション
第2章 内科研修で学ぶべき基本的臨床技能
第3章 内科における診療録とレポートの書き方
第4章 緩和・終末期医療の基本と実際
第5章 内科研修で経験すべき症状および病態
第6章 内科研修で経験すべき疾患および病態
第7章 基本的治療法
資料 臨床研修の到達目標(厚生労働省)