- 文科系学生のための科学と技術「光と影」
-
中央経済社 中央経済グループパブリッシング
手代木琢磨 勝田悟- 価格
- 2,860円(本体2,600円+税)
- 発行年月
- 2004年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784502588501
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 超訳般若心経 “すべて”の悩みが小さく見えてくる
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年09月発売】
- 21世紀の日本政治
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2025年05月発売】
- ご神仏からのメッセージが届く! 心のフタの開き方
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年04月発売】
- ITエンジニア採用のための戦略・ノウハウがわかる本
-
価格:2,508円(本体2,280円+税)
【2025年02月発売】
- 科学技術の進展と人類の持続可能性
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2021年10月発売】
[BOOKデータベースより]
パスカル、ニュートン…偉大な科学者たちの歴史とナノテクノロジーなどの最新技術をわかりやすく解説した文科系学生に最適のテキスト!科学を応用し産業に結びつける方策が技術である。技術には人間の幸福を約束する“光”の部分と環境破壊などの“影”の部分が存在する。その“影”の部分はもうこれ以上無視することはできない。明るい人類の未来を次世代の人々に伝えるために…。
第1部 科学の歴史(ニュートン力学の誕生;日露戦争における火薬と脚気問題;対数の発見から計算機まで;毒ガスと戦車;広島と長崎への原子爆弾;量子力学の誕生)
[日販商品データベースより]第2部 研究開発から応用技術―持続可能な開発(研究開発;燃料電池;ナノテクノロジー;新エネルギー技術;バイオテクノロジー;リサイクル技術;技術政策)
科学の歴史を述べ、多くの人々に知られていない科学の「影」を明確にし、その「影」である環境問題を提起。偉大な科学者たちの歴史と、最新技術をわかりやすく解説した文科系学生に最適のテキスト。