- 草木で染める 軽装版
-
- 価格
- 1,676円(本体1,524円+税)
- 発行年月
- 2004年03月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784540033353
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 母と子のたのしい草木ぞめ 1
-
価格:1,463円(本体1,330円+税)
【1986年03月発売】
- 日本の木と伝統木工芸
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2016年09月発売】
[BOOKデータベースより]
素材(種類、時季、部位)と媒染剤の組み合わせで変わる色彩が一目でわかる豊富な現物カラー色目表。仕上がりの色あいを左右する草木の採集のタイミングと調整法のポイント。4つの作品づくりで基本的な染め方をマスター。そして、楽しい17作品の手順。身近な素材と入手しやすい媒染剤でむずかしい技法を使わずに自然の色を染め上げる。
1 草木の色を見つめてみよう(庭のかたすみ;植物とその色あい ほか)
[日販商品データベースより]2 草木染めの基本(道具;染料 ほか)
3 草木染め作品(カラーグラビア)(柿渋手描き・麻スクリーン;黒米糖、紅花染め・掛け軸 ほか)
4 染めてみようつくってみよう(麻スクリーン―柿渋と紅柄で手描きする;レース卓布―カシワで白レースを染める ほか)
仕上りの色合を左右する草木の採集のタイミングと調整法のポイント、一目でわかる豊富な現物カラー色目表など、身近な素材と入手しやすい媒染剤で難しい技法を使わずに自然の色を染め上げる方法を紹介。