ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
新日本出版社 矢野達雄
点
「ブラックジャック」では安楽死問題から刑法を、「ナニワ金融道」では借金の連帯保証の実相から民法を、「沈黙の艦隊」の展開からは憲法を―すぐれた作品が切り取った社会の現実に照らし、法律の働きを知る。ほかに少年法、商法、社会保障法、法社会学など重要な法学分野をとりあげ、法とは何かも考える。
はじめに―本書のねらいと内容手塚治虫『鉄腕アトム』―基本的人権(憲法)手塚治虫『ブラック・ジャック』―安楽死と嘱託殺人(刑法)青木雄二『ナニワ金融道』―民法の世界(民法債権法)毛利甚八作・魚戸おさむ画『家裁の人』―離婚事件(民法家族法)毛利甚八作・魚戸おさむ画『家裁の人』―少年事件(少年法、刑法)高田靖彦『ざこ検マル潮』―検察官(法社会学)中嶋博之作・カワラニサイ画『ホカベン』―弁護士、ドメスティック・バイオレンス(法社会学法女性学)周良貨作・能田茂画『監査役野崎修平』―銀行の組織(商法)関川夏央作・谷口ジロー画『「坊っちゃん」の時代』―舞姫事件と大逆事件(日本法史学)かわぐちかいじ『沈黙の艦隊』―憲法第九条と自衛隊(憲法)山本おさむ『どんぐりの家』―障害者の福祉(社会保障法)手塚治虫『ネオ・ファウスト』―生命倫理(法哲学)さらに学びたい人のために
少年犯罪、ドメスティック・バイオレンス…。様々なマンガに描かれた実社会の現実を法学の視点から読み解き、重要な法学諸分野を取り上げ、「法とは何か」も考える。マンガを素材とし、楽しく法学入門する1冊。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「ブラックジャック」では安楽死問題から刑法を、「ナニワ金融道」では借金の連帯保証の実相から民法を、「沈黙の艦隊」の展開からは憲法を―すぐれた作品が切り取った社会の現実に照らし、法律の働きを知る。ほかに少年法、商法、社会保障法、法社会学など重要な法学分野をとりあげ、法とは何かも考える。
はじめに―本書のねらいと内容
[日販商品データベースより]手塚治虫『鉄腕アトム』―基本的人権(憲法)
手塚治虫『ブラック・ジャック』―安楽死と嘱託殺人(刑法)
青木雄二『ナニワ金融道』―民法の世界(民法債権法)
毛利甚八作・魚戸おさむ画『家裁の人』―離婚事件(民法家族法)
毛利甚八作・魚戸おさむ画『家裁の人』―少年事件(少年法、刑法)
高田靖彦『ざこ検マル潮』―検察官(法社会学)
中嶋博之作・カワラニサイ画『ホカベン』―弁護士、ドメスティック・バイオレンス(法社会学法女性学)
周良貨作・能田茂画『監査役野崎修平』―銀行の組織(商法)
関川夏央作・谷口ジロー画『「坊っちゃん」の時代』―舞姫事件と大逆事件(日本法史学)
かわぐちかいじ『沈黙の艦隊』―憲法第九条と自衛隊(憲法)
山本おさむ『どんぐりの家』―障害者の福祉(社会保障法)
手塚治虫『ネオ・ファウスト』―生命倫理(法哲学)
さらに学びたい人のために
少年犯罪、ドメスティック・バイオレンス…。様々なマンガに描かれた実社会の現実を法学の視点から読み解き、重要な法学諸分野を取り上げ、「法とは何か」も考える。マンガを素材とし、楽しく法学入門する1冊。