この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マンガ三国志 3
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2022年12月発売】
- イスラームの生活と技術
-
価格:802円(本体729円+税)
【1999年01月発売】
- イスラームの「英雄」サラディン
-
価格:1,111円(本体1,010円+税)
【2011年11月発売】
- 西アジア史 1(アラブ)
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2002年03月発売】
- われ、大統領を撃てり
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2016年10月発売】
[BOOKデータベースより]
七世紀以来、イスラーム世界は地域・民族の枠を超えて東西に広がった。しばしば「ネットワーク型」とも形容されるこの広域世界において、「国家」とはいかなる存在だったのか。王権はいかにして支配を正当化し、統治体制を確立したのか。七‐一六世紀のイスラーム史の展開と、法学者・知識人によるイスラーム国家論を広い視野から押さえつつ、豊富な史料をもとに、即位儀礼、民衆と王権との関係、社会秩序の維持者としての王権の役割、などの現実面に光をあて、イスラームにおける国家の意味を考える。
プロローグ―国家と王権を問う意味
[日販商品データベースより]第1章 初期イスラーム時代の国家と王権
第2章 国家と社会のしくみ
第3章 後期イスラーム時代の国家と王権
第4章 王権儀礼と社会の慣行
エピローグ カリフ・スルタン・シャー
国境を越えて広がるイスラーム世界において、「国家」とは何か。王権はいかにして支配を正当化したのか。即位儀礼、民衆と王権の関係、社会秩序の維持などの現実面に光を当て、イスラームにおける国家の意味を考察。