- ボタン星からの贈り物
-
- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2004年01月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784652020944
[日販商品データベースより]
倒産寸前の電機会社は最後の神頼みに、星に願いをかけた。それにこたえて、ある星から次々と地球上にはない製品の設計図が送られてきた…。新鮮なアイデア、完全なプロット、意外な結末と3要素そろった15編を収録。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- それでも僕は東大に合格したかった
-
価格:880円(本体800円+税)
【2025年04月発売】
- 約束された移動
-
価格:748円(本体680円+税)
【2022年08月発売】
- 耳に棲むもの
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年10月発売】
- 完璧な病室
-
価格:792円(本体720円+税)
【2023年02月発売】
- 貴婦人Aの蘇生 新装版
-
価格:792円(本体720円+税)
【2023年09月発売】
『星新一ショートショートセレクション14』(理論社)。
表題作である「ボタン星からの贈り物」をはじめとして、13篇の「ショートショート」が収められた、児童書。
装幀・挿絵(それぞれの作品にひとつ挿絵がついています)は、和田誠さん。
いままでの巻より収められている作品が少ないのは、「午後の恐竜」という作品がちょっと長めのショートショートになっているから。
これはある日突然世界中に恐竜が現れるのですが、実態がなく、その不思議な現象に誰もが首をひねります。その一方で、水爆を積んだ潜水艦が行方不明となっていて、もしかすると世界中で起こっている現象は、人が死の直面に過去の人生を見るというものではないか、つまり人類は滅んで…。
ショートショート超えた、一級のSF作品として楽しめます。
また、表題作の「ボタン星からの贈り物」もうまいオチがついていて、ショートショートというのは物語の設定の巧拙もありますが、オチの切れの良さとも関係しているように思います。
思わずニヤリとするオチがあると、とても満足できます。
星新一さんがいつまでも人気があるのは、そういったオチの巧さにあるといえます。
この巻にある「友だち」という作品もいい。
小さい娘がどうも妖精と遊んでいるようだと心配する父親。父親には妖精なんかつくりごとだと思っている。相談を受けた医者の言葉。
「われわれは本を読み、そこから限りない知識と創造力を得ています。しかし、自分でその楽しみを味わう方法を、幼いころ、最初に手ほどきしてくれたのは、だれでしょう。」
誰のところにも、妖精はやってきていたのかもしれません。(夏の雨さん 60代・埼玉県 )
【情報提供・絵本ナビ】