この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 心不全がわかる本 命を守るためにできること
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年11月発売】
- テキスト健康科学 改訂第3版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年09月発売】
- HPV感染と予防対策
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2011年02月発売】
- プライマリケアに役立つ医師と患者のための皮膚科の指導箋100
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2024年04月発売】
- 東洋医学と潜在運動系
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2015年10月発売】
[BOOKデータベースより]
本書では、健康づくりの指導者を目指す方々を対象に、糖尿病を中心とした生活習慣病のあらまし、運動による身体の変化、トレーニングの影響、運動療法指導の実際について具体的に解説した。また、健康運動指導士など、健康づくりの指導者養成の制度を紹介し、関連する子供の健康づくり、健康管理を行う養護教諭制度についても若干の解説を行った。
1 生活習慣病運動療法の基礎知識(生活習慣病としての糖尿病、高血圧、高脂血症、肥満;運動不足はなぜよくないか ほか)
2 生活習慣病運動療法の実際(どのような運動がよいのか;運動をする際の注意 ほか)
3 健康運動指導士・健康運動実践指導者(健康運動指導士、健康運動実践指導者とは;健康運動指導士、健康運動実践指導者の活動場所 ほか)
付章 養護教諭について(養護教諭とは;養護教諭の資格の取得方法)