[BOOKデータベースより]
健康食品やサプリメントが気になる食生活は、不自然!大好評「大森一慧シリーズ」第3弾のテーマは、日本の風土に合った献立と食べ方のルール。
カラー 野菜と海藻、豆でつくる陰陽バランスおかず
第1章 おいしい穀物菜食のためのオリエンテーション
第2章 必ず見つかる!自分好みの玄米ご飯
第3章 風土を食べよう、野菜のおかず
第4章 日本の食文化、海藻と豆、加工品のおかず
第5章 献立バランス&食べ方リズム
付録1 天然自然の加工食品&調味料
付録2 自然食のためのショップガイド、全国リスト110店
大好評「大森一慧シリーズ」の第3弾。今回は日本の風土に合った献立と食べ方のルールをテーマに、からだの自然治癒力をひきだす豊富なレシピを紹介する。ヒトの生理に合った食生活のポイントが満載。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「Spice飯店」のスパイスつまみ
-
価格:1,790円(本体1,627円+税)
【2024年11月発売】
- 台湾の朝ごはんが恋しくて
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年01月発売】
- 台湾のお弁当
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年01月発売】
- 酒を呑ませる江戸前つまみ
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年03月発売】
- 料理のコツ解剖図鑑
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2015年04月発売】
肉魚を使わないレシピたち。セイタンを使ったソーセージとか。
「基本のおかず」といっても私的にはつくったことがないものばかりで、面白そうだなと思いました。家族もおおっと思ってくれそう。
うちの子が野菜嫌いなのでいくつか挑戦してみようと思います。(みちんさんさん 30代・愛知県 女の子4歳、女の子2歳)
【情報提供・絵本ナビ】