- マクドナルド化と日本
-
- 価格
- 3,850円(本体3,500円+税)
- 発行年月
- 2003年11月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784623038671
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 文化システム論
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【1991年12月発売】
- 戦後日本の人口移動と家族変動
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2018年01月発売】
- 共生と共歓の世界を創る
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2017年10月発売】
- 結論は出さなくていい
-
価格:924円(本体840円+税)
【2017年12月発売】
- 女性ホームレスとして生きる 増補新装版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2021年09月発売】
[BOOKデータベースより]
近年注目を集めるマクドナルド化理論。日本は、アメリカ社会と同様にマクドナルド化するのか、またはしているのか。この難問に対し、理論の提唱者G・リッツア教授のみならず、日本側の第一線の研究者が解明を試みる。
第1部 国際シンポジウム「グローバル化時代の日本文化―マクドナルド化現象と日本」(基調講演「マクドナルド化現象と日本」;まとめと解説;討論者コメント;リッツアの返答;総括)
[日販商品データベースより]第2部 マクドナルド化理論と日本社会(マクドナルド化の日本にとっての意味;マクドナルド化過程の拡張とその意味―マックス・ウェーバーの「合理化」過程の類型を手がかりにして;合理化とマクドナルド化;マクドナルド化のプログラム分析;グローカル化とマクドナルド化―合理性と非合理性の拮抗のなかで;マクドナルド化と日本企業―日本マクドナルド、セブン‐イレブン・ジャパン、トヨタ自動車;マクドナルド化と日本社会の「文化システム」)
近年注目を集めるマクドナルド化理論。日本はアメリカ社会と同様にマクドナルド化するのか、またはしているのか。この難問に対し、理論の提唱者G.リッツアのみならず、日本側の第一線の研究者が解明を試みる。