この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- イラストレイテッド光の科学
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2014年10月発売】
- 基礎Python 改訂2版
-
価格:2,948円(本体2,680円+税)
【2021年01月発売】
- 王権を考える
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2006年11月発売】
- 校則と主権者教育
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年09月発売】
[BOOKデータベースより]
本書の主目的は、近接場光の性質を明らかにし、その性質をどのように利用すれば、どのような技術開発ができるのか、その道の一部を示すことである。
第1章 光ナノテクノロジーの概要
[日販商品データベースより]第2章 平面上に存在する近接場光を伴う共鳴モードとその励起
第3章 平面上の表面プラズモンの応用
第4章 球の光学応答
第5章 球の局在表面プラズモン
第6章 ナノサイズ球の光ナノテクノロジーへの応用
第7章 近接場光の理論的取扱いと将来に向けた基礎
付録
近接場光や表面プラズモンなど、ナノスケール特有の光の現象を理解・応用するための数学的・物理的な基礎を詳しく解説。大学研究者、企業の研究開発担当者や技術者が基礎を固めるためのテキストに最適。