- 日米外交の人間史
-
黒船から経済摩擦まで
中公新書ラクレ 110
- 価格
- 924円(本体840円+税)
- 発行年月
- 2003年11月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784121501103
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ノモンハン事件
-
価格:827円(本体752円+税)
【2012年05月発売】
- ビルマ決戦記
-
価格:912円(本体829円+税)
【2011年12月発売】
- ガダルカナル決戦記
-
価格:859円(本体781円+税)
【2011年06月発売】
- 太平洋戦争に導いた華南作戦
-
価格:913円(本体830円+税)
【2015年06月発売】
- 海軍敗レタリ
-
価格:858円(本体780円+税)
【2015年08月発売】
[BOOKデータベースより]
ペリー来航以来150年の日米関係は、国家・民族の世界史的ドラマであった。本書は主要な歴史的事件を日米双方で担った人物のサイコ(心理)を分析して両国関係の深奥に迫った名著である。
第1章 仮想敵への大放念と自縄自縛のシステム
[日販商品データベースより]第2章 客神の到来―戸田伊豆守氏栄(一七九九〜一八五八)vsマシュー・キャルブレイス・ペリー(一七九四〜一八五八)
第3章 上がり込んだ客神―岩瀬肥後守忠震(一八一八〜一八六一)vsタウンゼンド・ハリス(一八〇四〜一八七八)
第4章 列強への手引き者―小村寿太郎(一八五五〜一九一一)vsセオドア・ローズヴェルト(一八五八〜一九一九)
第5章 太平洋の闘技士たち―松岡洋右(一八八〇〜一九四六)
vsフランクリンク・D ローズヴェルト(一八八二〜一九四五)
第6章 大総督による「民主化/反共」の新鎖国体制―吉田茂(一八七八〜一九六七)&白洲次郎(一九〇二〜一九八五)vsダグラス・マッカーサー(一八八〇〜一九六四)
第7章 第二次尊皇攘夷の戻り水―唐牛健太郎(一九三七〜八四)&島成郎(一九三一〜二〇〇〇)vs岸信介(一八九六〜一九八七)withジョン・フォスター・ダレス(一八八八〜一九五九)
&ドワイト・デーヴィッド・アイゼンハワー(一八九〇〜一九六九)
第8章 経済文化的太平洋戦争―信藤整&日本人アドヴァイザーらvsデニー・ポーリー&フィル・キーリング&アメリカ人労働者たち
ペリー来航以来150年の日米関係は、国家・民族の世界史的ドラマであった。本書は、主要な歴史的事件を日米双方で担った人物の心理を分析して、両国関係の深奥に迫った名著。