[日販商品データベースより]
幼児が初めて覚える大切なことば、楽しいことばが大集合。
そのすべてに美しいデザインのイラストをつけました。
大判サイズのこの絵本、見開き一面にことばとイラストが並ぶ様子は、おもしろさ抜群!
ことばの数はなんと600語以上。名詞から形容詞まで網羅する、ことばの豊富さも魅力です。
五十音順に並んでいるので、とても見やすい!
約3.5cm四方のかわいいサイズのイラストは、そのシンプルなフォルムとカラフルな配色がとってもキレイ。
巻末には「お買い物のページ」、「着るもののページ」など、子どもたちが想像力を広げてワクワクできるページも充実しています。
ことばとイメージが楽しく出会ったこの『ことばじてん絵本』。
単にことばを覚える、という枠を飛び越え、ことばを活かしたもっと豊かな世界へ子どもたちを導いてくれます。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- よみかた絵本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【1993年09月発売】
- どの色すき
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【1987年11月発売】
- 和英えほん
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【1983年07月発売】
- 22の色
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【1985年12月発売】
- 赤ちゃんにおくる絵本 1
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【1989年04月発売】





























幼児絵本ではあるけれど、学習障害の人たちや、認知症の方にとても効果的な絵本のように思えます。
五十音の一文字からつながる言葉がいっぱい描かれています。
他にもまだまだ有りそうですが、いくつ思い描くことが出来るでしょう。
五十音が終わったら、スーパーマーケットで売っているもの、着るものや、動物など、いろんなシチュエーションに展開していくのもとっても良いと思います。
幼児の読み聞かせではなく、自分の身の回りでの活用法を模作しています。(ヒラP21さん 60代・千葉県 )
【情報提供・絵本ナビ】