この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめて学ぶ日本外交史
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2013年04月発売】
- 金子堅太郎と近代日本
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2020年03月発売】
- 帝国日本の外交と民主主義
-
価格:8,250円(本体7,500円+税)
【2018年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2013年04月発売】
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2020年03月発売】
価格:8,250円(本体7,500円+税)
【2018年06月発売】
[BOOKデータベースより]
朝鮮半島の北西、平安北道の雲山金鉱はアメリカ人が開発した東洋一の金鉱だった。著者はこの金鉱の生産拠点である北鎮の町の大店、酒井商店の子として生まれ、育つ。これまで知られることのなかった日本統治の一面を明らかにする貴重な歴史研究。
第1部 数字が語る日本の朝鮮統治(朝鮮で生まれ育って;日本が朝鮮を統治するまで;日本の朝鮮統治の実際)
[日販商品データベースより]第2部 東洋一の雲山金鉱の生産拠点 北鎮(古き時代の雲山郡周辺;北鎮の地誌;北鎮に居住した日本人 ほか)
第3部 アメリカ人が開発した雲山金鉱(東洋合同鉱業会社成立の過程;東洋一といわれた雲山金鉱;東洋合同鉱業会社によって実現されたもの ほか)
朝鮮半島の北西、平安北道の雲山金鉱は、アメリカ人が開発した東洋一の金鉱だった。この金鉱の生産拠点である北鎮の町で生まれ育った著者が、知られざる日本統治の一面を明らかにした貴重な歴史研究。