この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 本を読む人はうまくいく
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年06月発売】
- 「けテぶれ」授業革命!
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年03月発売】
- 事例でわかる! 教師のためのけテぶれ実践ガイド!
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年08月発売】
- 誰も教えてくれない「基本のもっと基本」 教師1年目の学級経営
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年02月発売】
- イラストで見る全活動・全行事の学級経営のすべて 小学校1年
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年03月発売】



























[BOOKデータベースより]
着眼点と緻密さで、ありふれたブックガイドとは大分違う。扱われる領野は、戦争、歴史、国語問題、ミステリー、前衛小説から、何と英和大辞典まで盛り沢山。不透明な現代の間違わない歩き方を、しなやかに喚起し鍛え上げる、究極の読書案内。
1 歴史(『記憶の場』全3巻ピエール・ノラ編;『記念祭/記念日カルト』W・M・オン著 ほか)
[日販商品データベースより]2 近代日本(漱石と英国留学;『キプリングの日本発見』ラドヤード・キプリング著 ほか)
3 知(『啓蒙の都市周遊』エンゲルハルト・ヴァイグル著;『精神現象学』G・W・ヘーゲル著 ほか)
4 文学(ヒトラーの影;『乞食オペラ』ジョン・ゲイ著 ほか)
5 批評(ロシア・フォルマリズムを読んだ頃;バフチンの凡庸な言葉 ほか)
扱われる領野は、戦争、歴史、国語問題、ミステリー、前衛小説から、何と英和大辞典まで盛りだくさん。不透明な現代の間違わない歩き方を、しなやかに喚起し鍛え上げる、究極の読書案内。〈受賞情報〉毎日書評賞(第3回)