- 日本の時代史 16
-
享保改革と社会変容
吉川弘文館
石上英一
大石学
- 価格
- 3,520円(本体3,200円+税)
- 発行年月
- 2003年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784642008167

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
日本の時代史 14
-
石上英一
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2003年08月発売】
-
日本の時代史 21
-
石上英一
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2004年02月発売】
-
日本の時代史 17
-
石上英一
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2003年10月発売】
-
日本の時代史 20
-
石上英一
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2004年01月発売】
-
江戸のことば絵事典
-
石上阿希
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年03月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
八代将軍吉宗から田沼時代まで、国家再建へ向けて幕府はいかなる改革を行なったのか。国家システムの整備や地域再編などを中心にその実態を解明。噴火災害や藩政改革、近世の女性像など、成熟する社会を映し出す。
享保改革と社会変容
[日販商品データベースより]1 関東における鷹場制度―享保改革と地域編成
2 幕府上方支配機構の再編
3 富士山噴火と浅間山噴火
4 近世中期の藩政
5 民間文書管理の進展
6 武家社会と女性
7 享保〜天明期の社会と文化
8代将軍吉宗から田沼時代まで、国家再建へ向けて幕府はいかなる改革を行ったのか。国家システムの整備や地域再編などを中心に、その実態を解明。噴火災害や藩政改革、近世の女性像など、成熟する社会を映し出す。