- 朗読力
-
心に伝わる「ポエトリー・リーディング」
PHPエル新書 057
- 価格
- 836円(本体760円+税)
- 発行年月
- 2003年09月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784569631622
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- つはぶき
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年12月発売】
- 心に悲しみをもったとき
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【1990年08月発売】
[BOOKデータベースより]
言葉には力があります。エネルギーがあります。とりわけ日本語には魂が宿るといわれ、「言霊」と呼ばれています。その力をいちばん感じるのが詩の朗読です。自分の声で詩を読むことで、日本語の持つ美しさ、“癒し”の力を体感してみましょう。
第1章 ポエトリー・リーディングとは何か(詩のある暮らし;「読む詩」と「詠む詩」の違い ほか)
[日販商品データベースより]第2章 詩を詠む(なんのために詩を詠むのか;魅力的な声とは ほか)
第3章 日本語は美しい(「言霊の国」の言葉の力;日本語の文化 ほか)
第4章 実践!ポエトリー・リーディング(堤江美の詩から)(見えないものを;いのち ほか)
第5章 声に出して詠む、日本の美しい詩(ひとり林に…(立原道造);さびしいとき(金子みすゞ) ほか)
言葉には力がある。とりわけ日本語には魂が宿ると言われ、「言霊」と呼ばれている。その力をいちばん感じることができるのが詩の朗読。自分の声で詩を読み、日本語の持つ美しさ、“癒し”の力を体感するための本。