ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
丸善出版 高木隆司
論文や報告書の作成には、資料の収集や整理、文章作成、論理的な思考、ストーリーの組み立て、対人関係やコミュニケーションなどの知的活動がかならず伴っている。本書は、文章作成に限らず、これら知的活動全般に言及した読物。数式の表現法の部分を除けば、文科系の人にもたいへん有益な内容。これから論文や報告書を書かなければならない人にとっては、絶好の一冊。各章末には、理解を深めるための練習問題も収録。
第1章 論文とは何か第2章 論文の構成法第3章 日本語の作文技術第4章 論文の投稿第5章 発表の方法と心得第6章 資料の管理法
既刊に最新のテクニック・技法を盛り込んだ全面改訂版。本書では、WordやPowerpointなど現在最も一般的なツールを使うことを前提とし、それぞれ効果的な使用法についても説明を加えた。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
阿原成光
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2004年11月発売】
金原杏奈
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年07月発売】
ダイナマイト鉄
価格:1,046円(本体951円+税)
【1989年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
論文や報告書の作成には、資料の収集や整理、文章作成、論理的な思考、ストーリーの組み立て、対人関係やコミュニケーションなどの知的活動がかならず伴っている。本書は、文章作成に限らず、これら知的活動全般に言及した読物。数式の表現法の部分を除けば、文科系の人にもたいへん有益な内容。これから論文や報告書を書かなければならない人にとっては、絶好の一冊。各章末には、理解を深めるための練習問題も収録。
第1章 論文とは何か
[日販商品データベースより]第2章 論文の構成法
第3章 日本語の作文技術
第4章 論文の投稿
第5章 発表の方法と心得
第6章 資料の管理法
既刊に最新のテクニック・技法を盛り込んだ全面改訂版。本書では、WordやPowerpointなど現在最も一般的なツールを使うことを前提とし、それぞれ効果的な使用法についても説明を加えた。