この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 白洲正子美の種まく人
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2002年08月発売】
- 白洲正子“ほんもの”の生活
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2001年10月発売】
- 白洲正子祈りの道
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2010年09月発売】
- 小林秀雄美と出会う旅
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2002年10月発売】
- 新発見書簡で読み解く 軍医森鴎外
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
旅によって白洲さんは形づくられ、そのことが私たちを旅へと誘う。名著『かくれ里』で歩かれたあの魅力的な里や祭は、今どうなっているのか?「愛の上人」明恵のいぶきがのこる寺・高山寺とは?その生誕地・紀州とは?傑作『西行』を手に紀州高野山と讃岐の地へ。武相荘から正子さんの散歩道をたどり、その求めた風景に出会う。
グラフ 高山寺の四季
[日販商品データベースより]明恵上人に出会う旅
グラフ 白洲正子の近江「石」巡り
『かくれ里』にみちびかれて
「かくれ里」いまむかし
『西行』を手に歩く旅
白洲正子と旅の楽しみ
附 正子さんの散歩道
明恵や西行に導かれて、白洲正子はどんな旅をしたのだろうか。『かくれ里』の魅力的な里や祭は、今どうなっているのかなど、その著作を手に、武相荘から彼女の散歩道をたどり、求めた風景に出会う書。