この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界史と日本史は同時に学べ!
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年11月発売】
- 世界史と地理は同時に学べ!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年12月発売】
- 哲学史入門 2
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2024年05月発売】
- 歩いて読みとく地域経済
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- 社会学の方法的立場 増補版
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2025年05月発売】
[BOOKデータベースより]
コネクショニズムという考え方
[日販商品データベースより]第1部 コネクショニズムのどこが新しいのか(「分散表象」は認知の説明にはたして役立つのか?;「表象なしのコネクショニズム」とその行方;新しい認知の理論としてのコネクショニズムの可能性)
第2部 フォークサイコロジー(素朴心理学)の運命(素朴心理学が静かに消える日;コネクショニズムは素朴心理学に対して何か言えるのだろうか―「心」が頭の中にあるためのミニマルな条件;ニューラルネットワークは幸せになれるか?―コネクショニズムと消去主義の倫理学的含意)
第3部 コネクショニズムを超えて(言語機能における記号主義とコネクショニズムの統合―ロボットにことばを理解させるには;コネクショニズムと日常的推論;ピクトリアリズムと像的論理;表象主義を超えて―イナクション理論の射程)
人工知能研究における新たな研究パラダイム「コネクショニズム」。これまでの認知科学をすべて吹き飛ばしてしまう、その新たな認知モデルの特徴から素朴心理学との関係に至るまで、哲学的議論を集大成した1冊。