- 日本の時代史 14
-
江戸幕府と東アジア
吉川弘文館
石上英一
荒野泰典
- 価格
- 3,520円(本体3,200円+税)
- 発行年月
- 2003年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784642008143

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
日本の時代史 16
-
石上英一
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2003年09月発売】
-
日本の時代史 21
-
石上英一
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2004年02月発売】
-
日本の時代史 17
-
石上英一
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2003年10月発売】
-
日本の時代史 20
-
石上英一
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2004年01月発売】
-
江戸のことば絵事典
-
石上阿希
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年03月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
激動する東アジア情勢の中、日本は徳川政権による新時代を迎えた。「首都」を江戸に構え、社会構造の再編、貿易の統制など、泰平の世を支えた基盤はいかにして築かれたのか。グローバルな新視点から幕藩体制誕生に迫る。
江戸幕府と東アジア
[日販商品データベースより]1 近世武家政治社会形成期における儀礼
2 東アジアにおける江戸の都市空間
3 近世農村の姿―村と神社
4 原城発掘
5 異国窓口の景観と機能―平戸・出島・唐人屋敷・釜山倭館
激動する東アジア情勢の中、日本は徳川政権による新時代を迎えた。「首都」を江戸に構え、社会構造再編、貿易統制など、泰平の世を支えた基盤はいかにして築かれたか。グローバルな新視点から幕藩体制誕生に迫る。