- ウィトゲンシュタインはこう考えた
-
哲学的思考の全軌跡1912ー1951
講談社現代新書 1675
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2003年07月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784061496750
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 哲学宗教日記
-
価格:1,606円(本体1,460円+税)
【2024年12月発売】
- ウィトゲンシュタイン思考の生成原理
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2020年02月発売】
- 『哲学探究』とはいかなる書物か
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2018年09月発売】
[BOOKデータベースより]
『論理哲学論考』から最晩年の思索まで、すべての「遺稿」をあらたに読み直す力作。
第1部 ウィトゲンシュタインのテキストの特徴と読み方(遺伝子操作に似たテキスト操作;遺稿の全体像とテキストのタイプ ほか)
[日販商品データベースより]第2部 言語をめぐる思考(1912‐1918)(『論考』から、『論考』を生み出した思考のドラマへ;論理をめぐる思考の始まり ほか)
第3部 生をめぐる思考(1914‐1918)(生と言語;生の問いの起源 ほか)
第4部 『哲学探究』の思想(1929‐1946)(『哲学探究』の謎;時期区分と関連主要テキスト ほか)
第5部 「私」と言語―ウィトゲンシュタイン最後の思考(1949‐1951)(『探究』後の思考の歩み(1946‐1951);『確実性』を生み出した思考の場 ほか)
遠大な思考の果てに浮かびあがる「哲学」の姿!
これこそ真のウィトゲンシュタイン
ウィトゲンシュタイン哲学のすべてがわかる
すべてのテキストを詳細に読み直し、ウィトゲンシュタインの思考に即して再構築すると、
従来の難解な断篇の集積が、1つの大きな哲学的ドラマとして蘇ってくる。