この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- クリスマス・キャロル
-
価格:660円(本体600円+税)
【1991年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:660円(本体600円+税)
【1991年11月発売】
[BOOKデータベースより]
イギリス小説の魅力へのアプローチはさまざまに考えられるだろう。本書は、イギリス小説に描かれた「室内空間=インテリア」を手がかりとして、イギリスの文化・歴史の理解に迫りながら、小説の具体的な事物の描写を通して、作品世界のより深い読み取りを目指した。通常は人間関係のドラマの背景に過ぎないと思われがちな室内のモノたちだが、あえてその存在に意識を向けると、より豊かな物語が見えてくる。
1 インテリアの歴史的表象(インテリアという表象;カントリー・ハウスと室内空間―ジェイン・オースティンの館に触れて;もの溢れるヴィクトリア朝と作家たち ほか)
[日販商品データベースより]2 作品に読むインテリア(「インテリア小説」としての『嵐が丘』―バルテュスの挿絵を手掛かりに;鏡で読み解く『ヴィレット』;「見せる」ことと「使う」こと―エリザベス・ギャスケルの『北と南』における「家」の条件 ほか)
3 生の空間を求めて(部屋の文学・家の文学―E.M.フォースターのインテリア;「子ども部屋」にひそむ驚異―イギリス児童文学にみるインテリアの表象;移動する部屋―イシグロ、ロレンス、チャトウィンに見る断念の形影 ほか)
イギリス小説に描かれた「室内空間=インテリア」を手がかりとして、イギリスの文化・歴史の理解に迫りながら、小説の具体的な事物の描写を通して、作品世界のより深い読み取りを目指す書。