この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 英語のしくみと教え方
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年09月発売】
- 授業でできる即興型英語ディベート
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年08月発売】
- 発達心理学15講 第3版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年09月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年08月発売】
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年03月発売】
[BOOKデータベースより]
先生がたが、子どもたちと一緒に英語活動を楽しく効果的に進められるように、英語活動の基礎知識やアイディアやノウハウをわかりやすく具体的に解説。たとえ英語が苦手な先生でも、教室での活動が楽しくできるように、クイズやゲームや歌などを使った指導法に加えて、CD‐ROMやインターネットを活用する方法も紹介している。
本書を明日の授業に活かす方法
小学校英語活動はどうあるべきか
小学校英語活動における評価
授業のアイディア(What’s this?(これは何ですか?)の英語活動;Which do you like?(どっちがいい?)の英語活動;Who is this?(だれですか?)の英語活動 ほか)
CLASSROOM ENGLISHはじめの一歩
小学校英語活動におけるマルチメディア活用の意義と効果
コンピュータの学習ゲームを使った指導法
小学校英語活動におけるインターネットの活用と留意点