[BOOKデータベースより]
プンプン、フガフガ、おこりんぼのフンガくん。さっきまでたのしくあそんでたのに、あーぁ。ところが…。
[日販商品データベースより]すぐに「フンガ、フンガ」と怒るけれど、ほんとうはとっても甘えんぼのフンガくん。そんなフンガくんとお母さん、お友達やいとこ達との楽しい毎日を、四季折々の行事なども交えて描いた人気絵本シリーズの第2弾。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- きつねのおふろ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【1995年11月発売】
- ラージャのカレー
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【1993年09月発売】
- ぼくのトリセツ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年08月発売】
- あかちゃん、はじめましておゆびでさしてあそぼうブック
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2018年04月発売】
- おおきなかぼちゃ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2011年09月発売】
「ゴリラマル」の時もそう思いましたが、この作者は子供らしい性格の子供を描くのがとても上手だと思います。
今回のフンガくんも、実に子供らしい、「我がまま星人」でした。(わが子と重なって、面白いです)
フンガくんは何かというとすぐ怒って、いじけてしまいます。
カルタが上手く取れなくても…。
潮干狩りでアサリが見つけられなくても…。
いとこたちみたいにセミが取れなくても…。
怒りん棒でいじけ虫のフンガくんが、大人から見たら些細なことで、怒ってから、機嫌が戻るまでの経緯がとても面白く描かれていてよかったですね。
子供達も読んでいて共感が持てたようでした。(てんぐざるさん 30代・埼玉県 8歳、3歳)
【情報提供・絵本ナビ】