- 観念の歴史
-
Essays in the history of ideas.
- 価格
- 5,280円(本体4,800円+税)
- 発行年月
- 2003年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784815804602
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- イデオロギーの崇高な対象 新装版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年06月発売】
- キェルケゴール
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年01月発売】
- 新訳 続・蜂の寓話
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2024年11月発売】
- 心の唯物論
-
価格:6,160円(本体5,600円+税)
【1996年08月発売】
- カント研究 新装第二版
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2020年02月発売】
[BOOKデータベースより]
存在の連鎖から進化の観念へ―ヨーロッパを彩った思想群の壮大な転換を、観念の基層に降り立って明らかにした、学際研究の先駆的成果。今なお最も明晰な西洋思想史の古典にして、ラヴジョイ思想史の到達点を示す。
観念のヒストリオグラフィー
[日販商品データベースより]『不平等起源論』におけるルソーのいわゆる原始主義について
モンボドとルソー
一八世紀思想における「プライド」の観念について
美的規範としての「自然」
理神論と古典主義の並行関係
中国文化に紀元を持つロマン主義
第一次ゴシック復興と自然への回帰
ヘルダーと歴史の啓蒙哲学
初期ドイツ・ロマン主義における「ロマン的」という意味
シラーとドイツ・ロマン主義の生成
ロマン主義の区分について
コールリッジとカントの二つの世界
ミルトンと堕落の僥倖の逆説
聖アンブロシウスの共産思想
テルトゥリアヌスにおける規範としての「自然」
存在の連鎖から進化の観念へ。ヨーロッパを彩った思想群の壮大な転換を、観念の基層に降り立って明らかにした、学際研究の先駆的成果。今なお最も明晰な西洋思想史の古典にして、ラヴジョイ思想史の到達点を示す。