- わたしはクジラ岬にすむクジラといいます
-
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2003年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784035010609
[BOOKデータベースより]
いんたいしたクジラ先生は、見しらぬだれかからの返事をきたいして、手紙をたくさん書きました。返事はきました!オットッ島のくーぼーという、こどもクジラからです。そして…とってもうれしいことがおこったのです。クジラ岬にでかけてみてください。クジラ先生はだれかにそのうれしいことを伝えたくて、うずうずしているそうですから。小学中級から。
[日販商品データベースより]引退したクジラ先生は、見知らぬ誰かからの返事を期待して手紙をたくさん書いた。すると、オットッ島のくーぼーという子どもクジラから返事がきた。そして、思いもよらない嬉しい話が持ち上がる…。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小学館ジュニア文庫版 小説 劇場版すとぷり はじまりの物語
-
価格:792円(本体720円+税)
【2024年07月発売】
- 小説メダリスト 2
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- ONE PIECE FILM RED
-
価格:770円(本体700円+税)
【2022年08月発売】
- リアル鬼ごっこ ファイナル 下
-
価格:792円(本体720円+税)
【2024年11月発売】
- リアル鬼ごっこ ファイナル 上
-
価格:792円(本体720円+税)
【2024年07月発売】
シリーズ1作目「ぼくはアフリカにすむキリンといいます」より、ずっとテンポがよくなって、更に読みやすく楽しいお話になっていました。
正直、今回クジラ先生が主人公?ちょっと、読者の子どもたちには、主人公の年齢層が高すぎないかなー?と、思ったのですが、そんなことありませんでした。
長く生きている割に、どこか子どもっぽい可愛いクジラ先生の本名は実は「クジえもん」だったことが分かったり、
若い頃、潮吹き大会の金メダルをもらっていたことがわかったり、
初恋のクジラや仲の良かった昔の仲間たちが登場し、何とも賑やかで良かったです。
また、前作のペンギンくんとキリンくんやアザラシ配達員も大活躍!
素敵なエピソードも加えられ、物語を盛り上げてくれていました。
うちの子どもたちはちゃんとは読んでくれませんでしたが、高畠さんのイラストが気になるようで、私が読んでいるとき
「あっ!ペンギン探検隊の新刊?」と、のぞかれました。
シリーズも作家も違うけど、面白いですよ。小学校の低学年から中学年くらいにお薦めします。(てんぐざるさん 40代・埼玉県 女の子15歳、女の子11歳)
【情報提供・絵本ナビ】