重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのためご注文いただけません
ことばへの旅 上

PHP文庫 も7ー4

PHP研究所
森本哲郎 

価格
985円(本体895円+税)
発行年月
2003年04月
判型
文庫
ISBN
9784569578699

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

人間の長い歴史を経て築き上げてきた、果てしなき“ことばの森”。その森を放浪し、すばらしいことばの木に出会い、その木のなかにイデアを発見したときの感動!そうした感動から生まれた本書には、平明達意な文章のうちに、ことばの本質に迫った深い思索が見事に織り込まれている。読書の愉しみ、考えることの喜びに出会える名随筆集、待望の復刊。

逆境について―裸でわたしは母の胎を出た。裸でわたしはかしこに帰ろう。(ヨブ記)
希望について―人間は、いかなることにも馴れる動物である。(ドストエフスキー)
あやまちについて―人間の知性は明鏡ではなく、意志と感情で曇った鏡である。(フランシス・ベーコン)
思索について―人間は一本の葦にすぎない。だが、それは考える葦である。(パスカル)
おどろきについて―喫驚したいといふのが僕の願なんです。不思議なる宇宙を驚きたいといふ願です。(国木田独歩)
ことばについて―どんな人間のなかにも、一生のあいだ費い果たすことができないほど多量の沈黙が蔵されている。(マックス・ピカート)
存在について―単純なものこそ、変わらないもの、偉大なるものの謎を宿している。(マルチン・ハイデッガー)
人間の本性について―知る者は言わず。言う者は知らず。(老子)
旅について―門を出れば我も行人秋のくれ(蕪村)
文明について―文明とは港ではなく航海である。そして、これまでのいかなる文明も港に達したことはなかった。(アーノルド・トインビー)〔ほか〕

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

東海道五十三次を歩く 七十代私の大冒険

東海道五十三次を歩く 七十代私の大冒険

森本恵子 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2022年04月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント