- じゃがいもが世界を救った
-
ポテトの文化史
The potato.- 価格
- 2,860円(本体2,600円+税)
- 発行年月
- 2003年04月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784791760244
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 帝国 新版
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2024年01月発売】
- 1492コロンブス
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2010年11月発売】
- ホワイトカラー雇用史序説
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2021年09月発売】
- 西洋史の扉をひらく
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年04月発売】
- 独裁者は30日で生まれた
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2015年05月発売】
[BOOKデータベースより]
パンのみにて生きるにあらず。見てくれ悪く素っ気ない、食卓の花形にはなれないじゃがいも。だが、度重なる大飢饉救済に、産業革命の労働者の活力源に、新大陸開拓農民の慰めとして、また王侯貴族の精力剤として、じゃがいもは大活躍だった―。歴史変革期の蔭の実力者じゃがいもが数々のドラマで織りなす初の社会文化史。
アンデスの宝―ペルーとヨーロッパ 1550‐1650
[日販商品データベースより]哀れな人たちの慰め―アイルランド 1650‐1800
中流以上の人々―イングランド 1650‐1800
土に生るリンゴ、万歳―フランス 1650‐1800
独立アメリカ合衆国の食卓―独立以前のアメリカ 1685‐1800
やつは首吊りだ―イングランド 1800‐1900
包囲された砦―アイルランド 1800‐45
倹約一路―フランス 1800‐1914
ランパー芋は真っ黒―アイルランドの大飢饉 1845‐49
じゃがいもと人口―イングランドとアイルランドの人口激変
女の仕事―アメリカ合衆国 1800−1914
良い仲間―イングランドのフィッシュアンドチップス
出自の貴賤
見てくれ悪く素っ気ない、食卓の花形にはなれないじゃがいも。だが、貴族の食卓から貧者の台所まで、じゃがいもは大活躍だった。歴史変革期の蔭の実力者じゃがいもが数々のドラマで織り成す初の社会文化史。