- コーチングの技術
-
上司と部下の人間学
講談社現代新書 1656
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2003年03月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784061496569
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- やむなくリーダーになる人が結果を出すために読む本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
上司と部下の人間学
講談社現代新書 1656
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年01月発売】
[BOOKデータベースより]
ビジネスのあらゆる局面で効果を発揮し、注目を集めるコーチング。多角的にその技法を解説し、親子関係などへの応用法も紹介。
第1章 人の可能性を開くコーチング(テニスではなく「バウンド・ヒット」を;「できる」を引き出す魔法の言葉 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 コーチングが発揮される環境とは(マネジメントとコーチング;手放してはならない上司のプライド ほか)
第3章 コーチングの技術(コーチングプロセスのデザイン;コーチングの基本プロセス ほか)
第4章 グループコーチングの技術「ファシリテーション」(非生産的な会議を何とかしたい;GEにおけるワークアウト ほか)
第5章 セルフコーチングのすすめ(他人の作った流れの中で生きることの限界;日本中にあらわれた『やりたいこと探し難民』 ほか)
上司と部下など、人間関係を作りあげる方法。スポーツのコーチ技術から生まれたコーチングは、上司と部下の関係など、ビジネスのあらゆる局面で使われている。親子、教師と生徒などへの応用法も含めて解説。(講談社現代新書)
上司と部下など、人間関係を作りあげる方法スポーツのコーチ技術から生まれたコーチングは、上司と部下の関係など、ビジネスのあらゆる局面で使われている。親子、教師と生徒などへの応用法も含めて解説。