ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
平凡社 松山荘二
東京・下谷御徒町。明治20年から昭和25年にかけて、和本を専門に扱う、小さいながらも個性的な古本屋があった。店の名は吉田書店。下谷の吉田なので「したよし」とも呼ばれた。下町っ子の店主・吉五郎、幸田露伴・森鴎外・永井荷風・三田村鳶魚などの常連客、ともにツムジ曲り同士の交遊を綴る渾身のノンフィクション。
「したよし」こと吉田書店兵役回避のための養子縁組大工・平松重吉の江戸への道幡随意店と上野の戦争上野・寛永寺再建の番匠吉田書店創業と御徒町界隈海舟、露伴、子規、そして鴎外潤一郎、荷風などの作家たち三田村鳶魚と店主・吉五郎関東大震災と焼け跡からの再建下町の梁山泊と若い常連客たち吉五郎の死と「したよし」の終焉
東京下谷。〈主人咄しずきにて客をそらさず〉と永井荷風が評した古書肆「したよし」こと吉田書店。荷風や三田村鳶魚の日記をもとに綴る、個性的な店主吉五郎と常連客、幻の古書肆の物語。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
桂正和 「ウイングマン」製作委員会
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年12月発売】
太宰治
価格:605円(本体550円+税)
【2008年09月発売】
真野ひろみ
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2006年05月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
東京・下谷御徒町。明治20年から昭和25年にかけて、和本を専門に扱う、小さいながらも個性的な古本屋があった。店の名は吉田書店。下谷の吉田なので「したよし」とも呼ばれた。下町っ子の店主・吉五郎、幸田露伴・森鴎外・永井荷風・三田村鳶魚などの常連客、ともにツムジ曲り同士の交遊を綴る渾身のノンフィクション。
「したよし」こと吉田書店
[日販商品データベースより]兵役回避のための養子縁組
大工・平松重吉の江戸への道
幡随意店と上野の戦争
上野・寛永寺再建の番匠
吉田書店創業と御徒町界隈
海舟、露伴、子規、そして鴎外
潤一郎、荷風などの作家たち
三田村鳶魚と店主・吉五郎
関東大震災と焼け跡からの再建
下町の梁山泊と若い常連客たち
吉五郎の死と「したよし」の終焉
東京下谷。〈主人咄しずきにて客をそらさず〉と永井荷風が評した古書肆「したよし」こと吉田書店。荷風や三田村鳶魚の日記をもとに綴る、個性的な店主吉五郎と常連客、幻の古書肆の物語。