- 名古屋近郊電車のある風景今昔
-
愛知・三重・岐阜定点対比昭和30〜40年代といま
JTBキャンブックス
- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 2003年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784533045981
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 変わる!名鉄電車のゆくえ
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年04月発売】
- 名鉄600V線の廃線を歩く
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2005年03月発売】
- 東海の快速列車117系栄光の物語
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年12月発売】
[BOOKデータベースより]
国鉄東海道本線
[日販商品データベースより]樽見線(現・樽見鉄道)
中央本線
明知線(現・明知鉄道)
武豊線
関西本線
紀勢本線
伊勢線(現・伊勢鉄道)
参宮線
高山本線〔ほか〕
昭和30〜40年代と現在の名古屋近郊の街の変容を、電車の駅を媒介に比較。明治から平成にわたる駅の動きなど、生粋の名古屋人がながめてきた名古屋の鉄道回顧。カラー写真も満載の1冊。