重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
関連性理論の新展開

認知とコミュニケーション
英語学モノグラフシリーズ 21

研究社
東森勲 吉村あき子 

価格
3,080円(本体2,800円+税)
発行年月
2003年02月
判型
A5
ISBN
9784327257217

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

本書は、人と人が行うコミュニケーションの発話の理解に焦点をあてる。発話の内容に関して、何が伝達されるのか、なぜそのような意味になるのか、どの部分が明示的に伝達され、どの部分が含意として非明示的に伝達されるのかといった側面である。この領域は、Griceによって先鞭がつけられたが、近年GriceとGrice派の分析方法の不備を明らかにし、新しい普遍的原則によって上記のような問題に答えようとする関連性理論が、有効かつ有望な分析方法として注目を集めている。関連性理論は、発話がいかに解釈されるかということに関する理論である。本書は、この理論によって明らかになった発話理解の諸側面を整理し、更なる発展の可能性を探ろうとするものである。

第1章 イントロダクション―コミュニケーション能力と解釈原則(コミュニケーションを可能にするもの;関連性理論の研究対象と基礎概念)
第2章 表意と推意(発話によって伝達される2種類の意味;Grice(1967、1975、1989)の‘what is said’と‘what is implicated’ ほか)
第3章 概念的コード化と手続き的コード化(発話によって伝わる情報;概念的コード化 ほか)
第4章 言語の記述的用法と解釈的用法(ルース・トークに基づく伝達;解釈的類似性に基づく伝達 ほか)
第5章 より複雑な言語使用の分野への応用(広告の分析;翻訳の分析 ほか)

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

英語中間構文の研究

英語中間構文の研究

吉村公宏 

価格:7,920円(本体7,200円+税)

【2020年02月発売】

言語分析のフロンティア

言語分析のフロンティア

赤野一郎先生古希記念論文集編集委員会  仁科恭徳  吉村由佳 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2019年01月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 秋の平安京 2019年版

    秋の平安京 2019年版

    櫛田てつ之扶 

    価格:19,800円(本体18,000円+税)

    【2019年04月発売】

  • ヲタクに恋は難しい 2

    ヲタクに恋は難しい 2

    ふじた 

    価格:897円(本体815円+税)

    【2016年03月発売】

  • 終焉ノ栞

    終焉ノ栞

    スズム 

    価格:638円(本体580円+税)

    【2013年11月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント