- ベジタリアンの文化誌
-
- 価格
- 838円(本体762円+税)
- 発行年月
- 2002年11月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784122041240
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マネしてラクする 365日フリージング離乳食&幼児食
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年02月発売】
- カラダにいいものを食べよう
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【1985年07月発売】
- 大学生のための「キャリア開発の教科書」
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年04月発売】
[BOOKデータベースより]
ジョン・レノン、宮沢賢治、ガンジー、バーナード・ショウ、トルストイ、オルコット、ソロー、シェリー…。ダ・ヴィンチ、ピタゴラス、ヘシオドス、そしてヒトラーも…。歴史を超えて現代に影響を与え続ける人々には、多くのベジタリアンがいた。彼らの生き方を追いながら、文化と歴史を「肉食・非肉食」という視点から捉え直す。
1 肉を食べないという生き方
2 肉食が男と女の「神話」を生んだ
3 動物を愛すること、食べること
4 食物と生命のリンク
5 土に生きたベジタリアン
6 食べものが社会を変える
7 ガイア母さん、死なないで
8 現代食品産業の巨大ネットワーク
9 子どもとベジタリアニズム