この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 奇のくに風土記
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年06月発売】
- 老人と海/殺し屋
-
価格:880円(本体800円+税)
【2025年01月発売】
- 大江戸綺譚
-
価格:880円(本体800円+税)
【2024年10月発売】
- 雪夢往来
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年12月発売】
- ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン 4
-
価格:748円(本体680円+税)
【2024年09月発売】
[BOOKデータベースより]
バイユー=タペストリーにみる文化的多元性
[日販商品データベースより]フランス中世文学にみる多元性―『オーカッサンとニコレット』再読
チョーサーの英語における多元性
古代北欧文学と中世ドイツ文学におけるゲルマン的要素とキリスト教的要素
中世ヨーロッパの多元的理解は可能か―宗教多元論の成立可能性
集団の構成員に「同」と認識されている集団内で、その「同」は均一な「同」なのか。多文化共存のヒントを求めて、中世ヨーロッパ文化を多元性の視点から考察する。「中世ヨーロッパに見る異文化接触」の姉妹編。