- 言い間違いはどうして起こる?
-
- 価格
- 2,090円(本体1,900円+税)
- 発行年月
- 2002年11月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784000068260
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- コロナ禍と日本の教育
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2025年04月発売】
- イラストでサクッと理解 今が見えてくる世界の国図鑑
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年08月発売】
- 教育は遺伝に勝てるか?
-
価格:935円(本体850円+税)
【2023年07月発売】
- 習慣と脳の科学
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年02月発売】
- 実践Node.js入門 基礎・開発・運用
-
価格:3,278円(本体2,980円+税)
【2023年02月発売】
[BOOKデータベースより]
赤面ものの言い間違いも、あの「みそら」発言も、日本語と私たちの心の中を映し出す鏡。
1 昭和五十九年、大晦日の「事件」―プロローグ
2 「本物」の言い間違いをみつける
3 コワレてわかる言葉の部品
4 間違いを言わせた犯人
5 「エジプトにのぼる」?
6 「あやむや」になった指定席
7 「ジャカン・カップ」の獲得者
8 忍び寄る「人さわがせなうらない」
9 言い間違いはどうして起こる?
10 言い間違うのも人、許すのも人―エピローグ