- 教育勅語
-
昭和天皇の教科書
べんせいライブラリー
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2002年10月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784585103653
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- グローバル教育を実践する
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年03月発売】
- 遊び込む子どもを支える幼稚園カリキュラム
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2019年10月発売】
- 絵で見てわかる!視覚支援のカード・教材100
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年05月発売】
[BOOKデータベースより]
近代日本の形成を主導された明治天皇が、全国民に親しく呼びかけられ、自ら「拳々服膺シテ咸ソノ徳ヲ一ニセン」と誓って率先垂範に努められた「教育勅語」。その要点を大正三年(1914)満13歳の皇太子裕仁親王に判り易く説き明かした杉浦重剛翁の御進講記録、ここに新書判化。
第1回 朕〜徳
[日販商品データベースより]第2回 忠・孝
第3回 国体
第4回 孝道・孝行
第5回 友愛・夫婦
第6回 友情
第7回 恭倹
第8回 博愛
第9回 修学〜徳器
第10回 公益〜国法
第11回 義勇〜一徳
「教育勅語」の要点を大正3年、満13歳の皇太子裕仁親王にわかりやすく説き明かした、杉浦重剛翁の御進講記録を、ていねいな補注と詳細な解説を加え、新書版化した1冊。