この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アメリカの歴史
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2003年01月発売】
- アメリカ史研究入門
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2009年12月発売】
- アメリカ史 2
-
価格:5,877円(本体5,343円+税)
【1993年07月発売】
- アメリカ史 1
-
価格:5,877円(本体5,343円+税)
【1994年08月発売】
- 概説アメリカ史 新版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【1990年03月発売】
[BOOKデータベースより]
第二次世界大戦後、「パックス・アメリカーナ」は危機を迎える。ソ連との対立、ベトナム戦争の泥沼化でアメリカの国際的地位は著しく低下した。他方、国内では公民権運動、マイノリティの地位向上や女性解放の運動、ベトナム反戦運動など、社会変革を求める動きが活発化する―。冷戦終結により唯一の超大国となったアメリカは、どこへ向かおうとするのか。国内外の新たな試練にさらされる二〇世紀後半を描く。
第6章 冷戦下の「黄金時代」―一九四〇年代後半〜一九五〇年代(「アメリカの世紀」の到来か;「アメリカの世紀」を阻む世界情勢 ほか)
[日販商品データベースより]第7章 激動の時代―一九六〇年代(ケネディのニューフロンティア;冷戦とケネディ ほか)
第8章 保守の時代―一九七〇年代〜一九八〇年代(一九六八年の選挙;ニクソンとプレスリー ほか)
第9章 文化戦争の世紀末―一九九〇年以降(多様化する人口;多文化主義と「アメリカの分裂」への危惧 ほか)
「パックス・アメリカーナ」の形成と挫折を社会・文化的側面に着目しつつ描く意欲作。本巻は、冷戦終結により唯一の超大国となり、国内外の新たな試練にさらされる20世紀後半を叙述。