- インディヘニスモ
-
ラテンアメリカ先住民擁護運動の歴史
文庫クセジュ 856
L’Indige´nisme.- 価格
- 1,046円(本体951円+税)
- 発行年月
- 2002年10月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784560058565
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界でいちばん素敵な中世ヨーロッパの教室
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年12月発売】
- 中世ヨーロッパ騎士道の作法
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年11月発売】
- インディアスの破壊をめぐる賠償義務論
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2024年03月発売】
- インディアスの破壊についての簡潔な報告 改版
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2013年08月発売】
- 物語チェコの歴史
-
価格:902円(本体820円+税)
【2006年03月発売】
[BOOKデータベースより]
中南米大陸の歴史を貫く、インディオに好感を寄せる世論の「動き」。インディヘニスモは、ヨーロッパ人が新世界の住民と遭遇した時にすでに始まっていた。本書は、植民地時代の原始信仰が西欧の思潮にもまれるさまを概観し、そこから生まれた文学・芸術・政策の紹介を通して、グローバル化時代を展望する。
第1章 植民地時代のインディヘニスモ(インディオをめぐる論争;クリオーリョの愛国精神;独立直後)
[日販商品データベースより]第2章 インディヘニスモの思想(人種主義;文化主義;マルクス主義;風土主義)
第3章 インディヘニスモの文学と芸術(文学;絵画と造形芸術;音楽、声楽、舞踊)
第4章 インディヘニスモ政策(起源;発展;特徴;評価)
第5章 インディヘニスモからインディアニスモへ(発展モデルの消滅;インディアニスタの組織;国家とエスニック集団による自治管理)
中南米大陸の歴史を貫く、インディオに好感を寄せる世論の「動き」。本書は、植民地時代の原始信仰が西欧の思潮にもまれる様を概説し、そこから生まれた文学・芸術・政策を通して、グローバル化時代を展望する。