- 地方財政改革論
-
「健全化」実現へのシステム設計
日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
小西砂千夫- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2002年09月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784532132392
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地方財政改革の現代史
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2020年04月発売】
- 地方財政学
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2022年03月発売】
- 日本地方財政史
-
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2017年05月発売】
- 財政学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年04月発売】
- 地方分與税の10年と地方交付税
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2024年08月発売】
[BOOKデータベースより]
“健全化”をキーワードに、予算の責任ある編成、成果重視の情報開示、発生主義会計の導入、地方交付税の合理化と地方債の自由化など、改革プランとその具体的アイデアを示す。
序章 地方行財政は健全化できるか
[日販商品データベースより]第1章 破綻に瀕する地方財政
第2章 地方財政における「不健全さ」の源泉
第3章 地方財政健全化のためのシステム設計
第4章 財政健全化のための発生主義会計の活用方法
第5章 健全化のための地方財政制度改革―地方交付税と地方税のあるべき姿
終章 自治体に学び、国は財政改革を急げ
“健全化”をキーワードに、予算の責任ある編成、成果重視の情報開示、発生主義会計の導入、地方交付税の合理化と地方債の自由化など、自治体自身が実現可能な改革プランとその具体的アイデアを提示する意欲作。