- 大和の豪族と渡来人
-
葛城・蘇我氏と大伴・物部氏
歴史文化ライブラリー 144
- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 2002年09月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784642055444
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本古代の豪族と渡来人
-
価格:8,580円(本体7,800円+税)
【2018年02月発売】
- 渡来氏族の謎
-
価格:924円(本体840円+税)
【2017年07月発売】
- 日本古代の氏族と政治・宗教 上
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2018年03月発売】
- 双脚輪状文の伝播と古代氏族
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2018年01月発売】
- 謎解き「後三年記」
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年07月発売】
[BOOKデータベースより]
東アジアの大変動期である5・6世紀、朝鮮半島から大量の渡来人が日本列島に移住してきた。畿内の有力豪族はなぜ彼らと結び付こうとしたのか。渡来系技術者の掌握をめぐる諸豪族の動向を探り、大和政権の実態に迫る。
葛城氏と渡来人(葛城襲津彦と渡来人;葛城地方の渡来人 ほか)
[日販商品データベースより]雄略朝以降の王権と大伴・物部両氏(軍事的専制王権の成立;大伴氏の性格 ほか)
東漢氏と軍事的専制王権(東漢氏の氏族組織の問題点;東漢氏の氏族組織の成立 ほか)
蘇我氏の台頭と渡来人(蘇我氏登場;オオマエツキミとマエツキミ ほか)
東アジアの大変動期である5・6世紀、朝鮮半島から渡来人が日本列島に移住してきた。畿内の有力豪族は、なぜ彼らと結び付こうとしたのか。渡来系技術者の掌握をめぐる諸豪族の動向を探り、大和政権の実態に迫る。