[BOOKデータベースより]
七ふくじんがまいをまえば、みんなにふくがやってくる。なつのまつりといえば、むびょうそくさいやくばらい。
[日販商品データベースより]テンツクテンテン、ピーヒャララ。七福神が舞いを舞えばみんなに福がやってくる。どうしてお祭りにはおみこしをかつぐのかな、子どもの疑問にやさしく答える楽しい絵本。今年の夏は開運招福まちがいなし。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ハッピーハッピーバースデー
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2010年07月発売】
- なかよしきょうだいトリケとトリプ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【1999年08月発売】
- 世界のまんなかの島
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年03月発売】
夏祭りにやってきた七福神たちのお話です。屋台を見物し、おめでたい舞をまって、おみこしも担ぎます。読んでいくうちに、無病息災・厄払いを願う日本の夏祭りの由来も分かります。明るくて楽しい絵本だと思いました。(ぼんぬさん 40代・北海道 女の子6歳、女の子2歳)
【情報提供・絵本ナビ】