この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 謎の海底サメ王国
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2013年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2013年11月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、2001年6月30日、日本魚類学会自然保護委員会主催の公開シンポジウム「ブラックバス問題を科学する―なにをいかに守るのか?」で話題提供された中から、現在では社会問題化し、また現在でも河川・湖沼生態系に強いインパクトを与え続けているオオクチバスに焦点を当てたものである。
1 日本に移入されたオオクチバス属魚類の分類
2 日本の湖沼におけるオオクチバスの生活史
3 オオクチバスによる魚類群集への影響―伊豆沼・内沼を例に
オオクチバスが水生昆虫に与える影響―トンボ捕食の事例から
5 ブルーギルとブラックバスと在来種の種間関係―川原大池を例に
6 ブラックバスと内水面漁場管理―山梨県を例にして
7 バスフィッシングと行政対応の在り方
8 「ブラックバス問題」の現状と課題