この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 権力を読み解く政治学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年12月発売】
- 真説 老子
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年10月発売】
- 情報と建築学
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年03月発売】
- 必ず取れる日本国籍!帰化申請ガイド
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2015年04月発売】
- 超ビジュアル!日本の歴史大事典
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2015年09月発売】
[BOOKデータベースより]
日本の地理的範囲、領有の沿革、戦後の展開から、尖閣、竹島、北方四島の帰属を考察し、領土・領空・領海問題の未来を展望する。
第1章 日本の領土の変遷
[日販商品データベースより]第2章 国後島・択捉島・歯舞諸島・色丹島―いわゆる北方領土
第3章 尖閣諸島
第4章 竹島
第5章 領海と排他的経済水域
第6章 日韓・日中間の排他的経済水域
第7章 東アジア安定と共生のための提案
第8章 領空と防空識別圏
どこまでが「日本国」なのか。この根源的な問いに、国際法の権威が領土問題の交渉史を分析し、普遍的国家のもつ枠を見通しながら、領土・領海・領空の範囲を再定義して答える。