- Q&A女性国際戦犯法廷
-
「慰安婦」制度をどう裁いたか
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2002年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784750315768
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Q&A DV被害者サポートブック
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年12月発売】
- 女性・戦争・人権 21
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年10月発売】
- 女性官僚の歴史
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2013年11月発売】
[BOOKデータベースより]
1 「法廷」の目的と仕組み(なぜ、50年以上も前の「慰安婦」制度を裁くことにしたのですか?;なぜ、裁判所や国際法廷でなく民衆法廷なのですか? ほか)
[日販商品データベースより]2 「法廷」の審理と判決(東京での「法廷」はどんな規模で、どんな日程で開かれたのですか?;どういう人びとが被告人として起訴されたのですか? ほか)
3 「法廷」の評価と課題(「法廷」の意義はどのように評価されているのですか?;証言や証拠など「法廷」の記録をどう保存するのですか? ほか)
4 資料
「女性に対する戦争犯罪、戦時性暴力がこれまでなぜ裁かれなかったのか」「被害女性たちは戦後について、どんな証言をしたのか」などといった25の質問に対し答える形で、女性国際戦犯法廷について解説した書。