- 西田幾多郎の思想
-
- 価格
- 1,441円(本体1,310円+税)
- 発行年月
- 2002年05月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784061595446
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
[BOOKデータベースより]
日本最初の哲学書といわれる『善の研究』の執筆者で近代日本を代表する哲学者、西田幾多郎。強靱な思索力で意識を深く掘りさげ、心の最深部にある真実の心は何かを探究し、独自の哲学大系を構築した。西田哲学とは実際どのようなものなのか。本書は、求道者西田の思索における悪戦苦闘の跡を辿り、その思想の特色と現代的意義を分かりやすく紹介する。
西田幾多郎―人と思想
[日販商品データベースより]西田哲学の性格(二元論の否定;無の思想;否定の論理)
近代日本の哲学と『善の研究』
「純粋経験」とは何か
西田幾多郎とW ジェイムズ
『善の研究』の宗教思想
「自覚」とは何か
「場所」とは何か
西田幾多郎とヘーゲル
「絶対無の自覚」とは何か〔ほか〕
日本最初の哲学書といわれる「善の研究」の執筆者で近代日本を代表する哲学者、西田幾多郎。
強靱な思索力で意識を深く掘りさげ、心の最深部にある真実の心は何かを探求し、独自の哲学大系を構築した。西田哲学とは実際どのようなものなのか。
本書は、求道者西田の思索における悪戦苦闘の跡を辿り、その思想の特色と現代的意義を分かりやすく紹介する。