- ごんぎつね
-
- 価格
- 968円(本体880円+税)
- 発行年月
- 2002年04月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784001140989
[BOOKデータベースより]
心を打つ名作の数々を残してわずか30歳で世を去った新美南吉。貧しい兵十とキツネのごんとのふれあいを描いた有名な「ごんぎつね」、ほかに「おじいさんのランプ」「花のき村の盗人たち」「和太郎さんと牛」「てぶくろを買いに」など12編。小学4・5年以上。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ごんぎつね/てぶくろを買いに
-
価格:814円(本体740円+税)
【2013年09月発売】
- ごん狐
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2004年06月発売】
- 新美南吉童話集
-
価格:748円(本体680円+税)
【2006年11月発売】
- 新美南吉童話集 ごんぎつね・手ぶくろを買いになど
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2022年01月発売】
- ごん狐/手袋を買いに
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年10月発売】
新美南吉のおはなしは子どもにストレートに届くと思いました。
人間の悪を包み隠さず描かれていて、世の中の本質を子どもたちは理解できると思いました。
「屁」というおはなしは、子どもが自分の狡さに自己嫌悪を感じながらも、人が生きていくには必要なことだと悟ります。
実際、きれいごとだけでは生きていけないのです。
「おじいさんのランプ」では新旧がテーマになってして、どんなにしがみついていたいことでも、
世の中の流れに逆らうわけには行かないんだと子どもたちにも分かりやすいです。
他にも善悪をはっきりと描かれたものがあります。
分かりやすいテーマなので、子どもたちにぜひ読んでもらいたいです。
表現の美しさも楽しんでもらいたいです。挿絵が無くても情景が浮かんでくると思います。(おるがんさん 40代・愛知県 )
【情報提供・絵本ナビ】