この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いきもの歳時記365日
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年04月発売】
- 短歌を楽しむ基礎知識
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年05月発売】
- 中高生のための短歌のつくりかた
-
価格:1,793円(本体1,630円+税)
【2023年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年04月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年05月発売】
価格:1,793円(本体1,630円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
全国の面白俳人三〇人が集合した画期的なアンソロジー。
参られよ(荒井/八雪)
[日販商品データベースより]大頭(伊藤/希眸)
冬至南瓜(猪股/恵美)
海鼠の恋(今枝/立青)
これいかに(魚田/裕之)
案山子(大口/公恵)
サングラス(小倉/一郎)
而して(亀丸/公俊)
大嘘(木内/徹)
お年玉(木田/千女)〔ほか〕
芭蕉が究極に志向したのは「軽み」だった。笑う門には福来たる。全国のおかしい俳人30人が集合した、画期的な俳句アンソロジー。俳壇に新しい風を吹きこむ、お笑い俳句の第1弾。